2017.3.2
今週も我が舞踏の師匠の稽古へ。
正朔さんの舞踏メソッドは、
『馬』
右、左と馬のさらさら尻尾 知覚
背骨ググッと伸びて
筋肉ボコボコ
首がぐわ〜んとのびて振り向く
気狂い馬の首
『牛』
角つき どん!
あっちにも どん!
角を切られて しゅうっと縮まる
また 出て どん!
角に蜘蛛の巣 まかれるように
糸をひいて
角
口
目
馬の上に雪が降りかかる
群れから離れて遠くにみてる
草を食んだり
ぶるぶるしたり
馬の首
のびて首 柵
うしろにもひるがえり
またのびて頬をずりずり
『天翔ける馬』
前足たかく
その場で上昇
『ペガサス』
馬につばさ
『多頭の馬』
馬の首が胴体に何頭もついている
蠢く 蠢く 馬の首
疾走しながら走りゆく
身体の拡張と知覚
空間への意識
空間の中にいる馬 意識