羽根の村の蓮沼の蓮葉。
雨粒が宝石みたい。
関東は今日の11時に梅雨入り宣言が出ました。
早朝5:00の空。湿った灰色の雲と真っ白な雲のコントラストが美しく、奥行きの迫力ある空でした。
聖域の椎木さん。
見つめて話しかけて感謝すると、風に木の葉が揺れて🍃雨粒がザザザーと落ちてきたので、
返事をしてくれたんだなーと、嬉しくなりました。
いつもの角度でないショット❣️笑
境内も雨粒が落ちて緑の紅葉が映えて鮮やか。
枯木ですが、なんだか私には人の姿をしているように。
聖域の森を歩いていると小鳥達の鳴き声が本当に素晴らしくていつまで聴いていても飽きなくて、
しばらく何も考えずいい時間。
水田には風が吹き渡り、さざ波に風を見る。
これから田植えを待つ苗達、並んでいました。
水田の一角の蓮沼。
まだ葉が小さなもにが殆ど、これから来るたびに成長して繁って行くことでしょう。
ちょくちょく様子を見に行こう❣️花が咲くのも楽しみです。
名前がわからないのだけれど、この黄色い花もこの時期に盛りのよう。
満開に咲き誇っていて綺麗です。
梅雨の空、迫力があります。
梅雨はどうしたってジメジメ、、苦手ではあるのだけれど、少しでも楽しみたいー。
今日の私はこんな人、、だった。
あなたは?